■登録モニターとは?

もっとも手軽に参加できるモニターで、一番人気。
モニターに登録をすると、アンケート(WEB・郵送・FAX・訪問他)、座談会、会場アンケート、ホームユーステストなどに参加をして報酬を得ることが出来ます。

主催/運営会社

一口に「登録モニター」と言っても、運営する会社によって内容が異なります。
以下を参考にしてみてくださいね。
※MONITTOでは、登録モニターを運営する会社などによって情報を分けてご紹介しています。

【1】登録モニター・アンケートモニター/主催:調査会社
企業からの依頼で、調査・分析まで請け負うマーケテイング調査専門の会社が運営する登録モニター制度です。
アンケートのみならず、座談会やホームユーステスト(商品モニター)などに参加が出来ます。
アンケート謝礼なども割りと高めです。
真面目に取り組めば、その他大勢から特別モニターへの招待なども期待できます。
募集情報はこちらから>>

【2】登録モニター・アンケートモニター/主催:調査会社以外
コンサルタント会社や、各企業のマーケティング部門、グループ会社などが運営する登録モニター制度です。
主に、他の仕事を請けたり、コンサルタントのアドバイスに必要なデータを収集するために、アンケートや座談会、ホームユーステスト(商品モニター)などに参加が出来ます。
募集情報はこちらから>>(準備中)

【3】お得な会員制度
会員登録をすると、様々なサービス(ゲーム・口コミ・お買い物・ポイント制度)を利用できますが、その中の1つにモニターやアンケートがあるという会員制度です。
運営会社が信頼できると思われるポイントサイトなども、こちらでご紹介しています。
募集情報はこちらから>>(準備中)

【4】商品モニター&サンプルなどアイテム別
メーカーや企業が、自社のお客様を対象に募集している会員制度などは、こちらの各アイテム別のページにてご紹介しています。
商品開発に参加できたり、お客様同士のコミュニティなど、商品やサービスのファンが楽しめる会員制度が沢山あります。
募集情報はこちらから>>(準備中)

参加できるモニターの内容

登録モニターに会員登録すると、以下のようなモニターに参加できるかもしれません。
・会社によって異なります。

【1】アンケート
最近はWEBアンケートが中心ですが、時には郵送や電話でのアンケートもあります。
全員参加可能なものと、調査対象が限定されているものがあります。
謝礼はポイントや抽選プレゼントなど。
調査対象か否かの事前アンケートもあります。

【2】座談会/グループインタビュー
リアルで会場に集まるのが基本ですが、最近はネットでの開催も増えてきました。
会場に集まり、モデレーター(進行役)の指示に従い、2~3時間ほど意見交換などをします。
謝礼は交通費込みで5,000円~20,000円ほど。
珍しい属性の方は特に、高額謝礼になります。(高年収や高齢者、男性、職業限定など)
事前アンケートで調査対象に当てはまる方が選ばれます。

【3】ホームユーステスト(商品モニター)
新商品を自宅で受け取り、飲食や試用しアンケートに回答します。時には電話アンケートや訪問アンケートに繋がることもあります。
事前アンケートで調査対象に当てはまる方が選ばれます。
※新商品ですので、メーカーなどは分からない場合や、サンプル程度の量のこともあります。
※返品が必要なこともあります。例えばシャンプーなど。使用回数と残量の確認が必要な場合などが該当します。

【4】ユーザビリティテスト
英語で usability は、use(使う)とable(出来る)から成り立つ単語で、調査業界で「ユーザビリティテスト」と呼ばれています。

主に、オンライン上のサイトやアプリなどの使い勝手を調査するテストのことを言います。
調査目的としては、システムに不具合がないか、誤字脱字はないか、説明は分かりやすいか、赤と青のどちらがクリックされやすいかなどの確認。

アイトラッキングという手法が使われることもあります。
これは専用のソフトをインストールし、モニターさんの目線の動きを分析する方法です。

登録モニターにおける個人情報の取り扱い

登録モニターというとかなり細かい個人情報を登録する場合が多いので、個人情報の取扱いが気になると思われます。

正式な調査会社の場合、個人情報の取扱いを厳格に管理していますので安心です。

IT企業の場合は、ネット上の登録システムやアンケートシステムに長けている集団ですので、ある程度は安心ですが、社員教育・社員の意識といった面での不安がややあります。

安心して登録できる会社は?

正式な調査会社は社員教育がしっかりしていますので、ある程度は安心です。

判断基準の例
●プライバシーマークを取得しているか。
● 日本マーケティングリサーチ協会(JMRA)の会員かどうか。
この協会に入会するには、調査会社としての実績や方針など厳しい審査を経て通過することと、複数の既存会員による紹介が必要です。

登録している会社の名称は覚えておきましょう。

モニターの達人の方達は、50社以上に登録し、年間数十万円という謝礼をもらっている方もいます。

しかし多くの登録モニター会社に登録すると、どこに登録したのか忘れてしまう可能性がありますので、自分が登録している会社の名称は覚えておくかメモをしておきましょう。

▼こんなことがありました!
ある正式な調査会社の登録フォームには【調査関連の仕事のお願いが出来るか否か】 という選択肢もありました。OKにチェックを入れた方に調査会社が連絡したところ、登録したのを忘れられていて不信感を持たれ、しばらく押し問答をした結果、仕事の依頼は諦めたそうです。

大変もったいないことです。ちゃんと会社名と仕事の依頼に関してOKにチェックを入れたことを覚えていれば、その後、仕事の依頼があったかもしれないのです。

プロフィールで年収を書く理由

登録モニターの中には、履歴書の提出やプロフィールに年収を書き込むことがあります。
正式な調査会社への登録でしたら、その辺りは不安にならずに漏れなく記入するようにしましょう。

世帯年収○○万円以上の方を対象。とする調査もありますし、昨今、嘘をついて登録される方もいますので、履歴書提出という会社があるのも不思議ではありません。

ただし正式な調査会社でない場合は、本当に信用できる会社なのか否かを見極めるようにしましょう。少しでも不安があるようでしたら、登録はしない事です。

調査会社側も、人が運営しています。

オンラインや郵送で登録する事が大半で顔が見えないために忘れがちですが、パソコンの向こう側には人がいます。信用していただけない方に調査を依頼することは、調査会社にとってもリスクを負うことになります。

自分自身、信用できると思える会社に登録しましょう。

パスワードの取扱いには注意

登録モニターにつきものなのがパスワードです。
他のサービスと同じパスワードを使わないこと
どんなに企業がセキュリティを強度にしても、悪い人たちとの技術のいたちごっこになっているのが現実です。

もしもA社のサービスでパスワードが漏えいしてしまった場合、悪い方達はB社・C社・他のサービスでも使っているのではないかと、ログインを試して回ります。

特に銀行やショッピングサイトなどと同じパスワードを使い回すのは、絶対にやめましょう。

複雑なパスワードにすること
例えば名前の一部を使ったり、よく使う単語(strawberryとかloveとか)と誕生日の組み合わせなどはよくありません。
意味のないアルファベットの大文字小文字と数字を組み合わせて作成しましょう。

大切なこと[誠実に!楽しみましょう]

会員登録をする際の項目内容や、アンケートへの回答内容などは誠実に記入しましょう。
嘘を書いた場合、アンケート内容や登録内容との矛盾が生じることがあります。

現代のIT技術があれば、不誠実な方はすぐに見抜かれてしまいます。

また、アンケートに回答する際に絶対にやめた方が良いのは
「特になし」「空欄」「意味不明な文字列」
の記入・回答です。

不誠実な方は・・・ブラックリスト に入り、各種依頼は少なくなるか、全くなくなります。

ポイント没収や強制退会ということにも繋がるかもしれません。
会員規約に記載されている可能性もありますので、確認してみましょう。

※ブラックリストの存在や基準は、会社によって異なります。

モニターライフを楽しみましょう!

登録モニター募集の情報はこちらから

タイトルとURLをコピーしました